ジムでの筋トレ中に水分補給は必須ですよね
ただ何を飲んだらいいのやら、、、
俺はなんとなく
お茶や水を持って行ってました
まあお茶や水でも
いいと言えばいいのですが
今回は
・もっと効率良く筋トレするのにいい飲み物はないの
・筋トレ中の飲み物は何を持っていけばいいの、、、
・何に入れて持ってけばいいの
・ジムで飲み物買うの高い、、、
というあなたのモヤモヤを解消します〜〜〜〜
筋トレ初心者はジムにBCAAを持っていくべし
結論から言うとBCAAをジムに持っていって
飲むと筋トレ効率が上がります
しかも美味しい
BCAAとは
BCAAは人間が体内で作れないアミノ酸を
配合してくれているものです
正確にはバリン、ロイシン、イソロイシン
と言うのですがそんなことは
あまり気にしなくてOK
・筋肉の分解を防いでくれる
・疲労感、筋肉痛の軽減
・運動パフォーマンスの維持
3つの効果がある飲み物
とだけ覚えてればOK
筋肉の分解を防いでくれる
BCAAは筋トレ時の筋肉の
エネルギー源となる
必須アミノ酸です
筋トレでは筋肉がエネルギーを
使う必要があります
筋肉がエネルギーを使い切ると
分解が始まってしまうので
エネルギーを筋トレ中に
補給する必要があるんですよ
BCAAは筋トレ中のエネルギー枯渇を防ぎ
筋肉分解を防いでくれます
疲労感、筋肉痛の軽減
BCAAの筋損傷における実験で
BCAA疲労感および筋肉痛の軽減に
効果があると実証されています
筋トレ翌日の筋肉痛、、、
辛いですよね、、、
脚トレした翌日とか歩行困難ですね俺
筋トレに慣れてきたことも
もちろんありますが
BCAAを飲み始めてから
筋肉痛や疲労感が
軽減されたように感じます
運動パフォーマンスの維持
BCAAを補給することによって
疲労物質である乳酸の産生が
抑えられ、運動パフォーマンスの向上の可能性が
あるという研究結果が挙げられています
筋トレ中は筋トレに夢中で
あまり運動パフォーマンスの
維持の効果は感じたことがありません笑
まあ参考程度に理解しておけばいいでしょう
おすすめのBCAA
俺はエクステンドというBCAAを
飲んでいます

筋トレ中に2g以上のBCAAを摂取すると良いという研究結果
が出ていますが、エクステンドでは一回分7gのBCAAを
摂取することが可能!
さらに値段も90回分で7000円ほどと手頃
1回約78円!
ミネラルウォーターと同じくらいですかね
筋トレの日だけ俺は飲んでいるので
例えば週3で飲む場合
30週間、つまり7ヶ月強
持ちますよ!
1ヶ月1000円くらい、
飲み代とかランチ代節約すれば
全然大丈夫笑
ちなみに中身はこんな感じの粉です

作り方
俺はジムに行く前に作って
筋トレ中に飲んでいます
今回は俺がいつも飲んでいる
グレープ味で作り方を
みていきましょ〜〜

付属のスプーンで大体一杯取ります
結構粉が舞うので注意!!!

シェイカーにBCAAを入れて

水を注いで行きます
結構味濃いので
500ml以上入れないと
ジム行って
「何これ味濃っ」
ってなります
(俺が味濃ってなりましたw)

入れるとわかりますが
青い粉だったのに紫色になりますよ
ねるねるねるねみたい!!

ひたすらあとはシェイクするだけ
プロテインより溶けにくい気がしますね
結構多めにシェイクして溶けるって感じ

溶かし切ると完全に紫に!
このまま持っていって筋トレ中に
飲み切るように
計算して飲んでいます
おすすめのシェイカー
おすすめはザバスのシェイカーですね
値段と使いやすさを考えたときに
ザバスに行きつきました
漏れないし混ぜやすい、洗いやすい
唯一の難点は
シェイクしたあと蓋を
開けると水が垂れてくるので
気をつける、くらいですかねえ

シェイカーについての記事もみてね
筋トレ中はBCAAを飲もう
ジムでの筋トレ中には
水でもなくお茶でもなく
BCAAを飲むことをおすすめします
筋トレが楽しくなるし
なんだか筋トレ初心者から
脱したような気になりますよ
コメント